CentOS7にwordpressをインストール
2015/12/21
前回さくらVPSのCentOS7にLAMP環境を構築しました。
今回はwordperssをインストールします。
Contents
wordpressのインストール
パッケージをダウンロード
wget https://ja.wordpress.org/wordpress-4.2.2-ja.tar.gz
wgetが使えない人は
yum install wget
パッケージを展開
tar zxvf wordpress-4.2.2-ja.tar.gz
ドキュメントルートに移動
mv wordpress-4.2.2-ja.tar.gz /var/www/html
MariaDBの設定
データベースにログイン
mysql -u root -p
データベースの作成
MariaDB> create database データベース名 default character set utf8 ;
ユーザー作成
先ほど作ったデータベース用にユーザーを作成し、権限を追加します。
MariaDB> GRANT ALL PRIVILEGES ON データベース名.* TO "ユーザー名"@"loc alhost" IDENTIFIED BY "パスワード";
wordpressの初期設定
http://ホスト名/wordpress/wp-admin/install.phpにアクセスする
必要事項を埋めていきます
インストール実行をクリック
記入が終わったら、wordpressをインストール
ログイン!
下記のような管理画面にインストールできたら成功です。