CentOS6にhtopインストール
2016/02/09
topコマンドよりもわかりやすいhtopのインストール方法を説明します。
1 |
# rpm -ivh http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/distributions/fedora/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm |
1 |
# rpm -ivh http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/distributions/fedora/epel/6/i386/epel-release-6-8.noarch.rpm |
1 |
# htop |
色つきでtopよりも非常に見やすく、上部にはメモリ使用率、cpu使用率、ロードアベレージなどが表示されています。
F1 キーを押すとショートカットキーコマンドの一覧が表示されます:
uキーを押すとユーザの一覧が出てくるのでEnterを押します。
特定のユーザのプロセスの一覧が表示されます。